フィギュア

S.H.Figuarts オカルン(ダンダダン)(レビュー

メーカー:バンダイスピリッツ

お値段:8,250円 (税込み)

TVアニメ『ダンダダン』よりオカルンがターボババアの力で変身した姿がフィギュアーツで登場しました。

( ‘ω’)<同作品からは綾瀬モモに続いて2体目のフィギュア化になります。

パッケージ、付属品

パッケージ裏表

ハンドパーツ

握りこぶしから平手など基本的な形の物が付属、画像の通り平手のバリエーションが多いです。

フェイスパーツ紹介

こちらはやや睨みを効かせた通常顔

眉間にしわ寄せた睨み顔と左視線になった睨み顔

驚いたような叫び顔と見下すような感じの”萎えるぜ・・”顔

全部で5種が付属しています。

眼鏡

そのままだと透明で見づらかったので、黒いカメラレンズの蓋に載せて撮影

マスク

変身時に顔に発現するマスク、フルの物と変身途中のハーフの物が付属します。

( ‘ω’)<劇中でもハーフマスク姿はよく登場するので、この付属品は嬉しいです。

本体と可動範囲

本体前後

変身に合わせて変形した制服の襟や裾、逆立った髪の毛など、シャープな造形で仕上がっていてカッコいいです。

( ‘ω’)<力の元がターボババアとは思えない強そうなデザイン・・

首可動

上下左右ともによく動くのですが、変身用マスクを付けると動きが制限されてしまいます。

肩はここまで、腕は120度くらいまで曲がります。

腰回りの変形した学ランの裾(赤くなっている部分は)独立して可動します。

足首がほとんど横方向に捻ることができないので、上記画像の通り開脚は大きくできるのですが接地性が凄く悪くなっています。(-ω- )

足の上げはここまで、あまり高くは上げられない感じです。

上半身の前後はこんな感じで

後ろへの反りは不自由無いのですが、前屈が殆どできません(-_-;)

今回一番の不満点がココで、原作でのオカルンの印象的なポーズって前屈が絡むポーズばかりなので、この可動域の狭さは非常に痛いです・・

アクションいろいろ

ダッシュ

ドロップキック

飛び蹴りも

ライダーキックっぽく

萎えるぜ・・のポーズ

パキ・・パキ・・

ハーフマスク状態もカッコいいんです。

スクワットアッパー(パンチ?

アーツのモモと並べて

以上!(‘ω’ )

総評

評価:★★★★ (★5で満点)

造形はとても良いのですが、腰の前屈可動と足首の接地性が悪く、原作でのオカルンのポーズを再現するのにその2点が大きな制限になってしまっているのが残念でしたね。

( ‘ω’)<このキャラでそこは可動を狭くしたらダメなところですよ・・

ダンダダンはこれで2体目の可動フィギュア化、

オカルンのフィギュアはさらにこの後figmaでの発売が予定されている他、まさかのリボルテックでも発売が決定するという優遇っぷりですが、他のキャラがどうなるのか気になるところです。

RELATED POST