フィギュア

S.H.Figuarts(フィギュアーツ) 坂田銀時 レビュー (銀魂

メーカー:バンダイスピリッツ

お値段:9,900円(税込み)

漫画/アニメ 銀魂から主人公の銀さん(坂田銀時)の可動フィギュアが登場しました。

銀魂は固定フィギュアは結構いろんなメーカーから出ていたのですが、可動フィギュアは無く、今回20周年記念で待望の商品化、原作/アニメ共に好きな作品なので、今回は迷わずに予約して購入です😊

それでは以下に遊んでみたレビューを書いてみます。

パッケージ、付属品

今回は付属品もそんなに多くないので、通常サイズの箱でした。

木刀

愛用の木刀が付属、お馴染みの”洞爺湖”の文字印刷も綺麗なプリントです

着物パーツ

懐から手を出したポーズを再現する着物パーツが付属しています。

ハンドパーツ

大きく指を開いた平手、通常の平手、武器持ち手、握りこぶし(本体付属)の4種が付属しています。

本体と可動範囲

太すぎ細すぎで良い塩梅のプロポーションだと思います、腕なんかもムキムキで力強い感じ。

白い着物部分やベルト等は稼働の妨げにならないように軟質パーツが使用されています。

腕の水平スイング左右どちらも良く上がりますが、やっぱり右の黒いジャージ側の方が良く動きます。

腕はかなり細かくブロック分けされており、グネグネと色んな方向に動かせます。腰の捻りも広い可動範囲。

腰帯が干渉するので、前屈はやや苦手、反らす方は◎

着物は横にスリットのような箇所があるので、開脚はこの通り大きく開けます。

事前情報だとここの可動範囲がちょっと心配だったので、いい意味で裏切られました😊

黒いブーツの部分はツヤ出し仕上げになっています。

左足側は着物で隠れてしまっているので、足を上げることは殆どできません、右側は上げられますが、写真の位置までが限界ですね(´・ω・)

見せ方に工夫が入りますが、一応立膝っぽいポーズも可能です。

ちなみに木刀はこんな感じで腰のベルトに差し込んで固定します。

表情パーツ

眉毛が前髪で隠れてしまっているので、ちょっとわかりづらいですが、、眉の上がったキリッとした顔とボケーっとした銀さんっぽい表情の二つ

不敵な笑顔となんか企んでいるような笑い顔(ギャグ顔)の二つ

以上 4つが付属、印刷はどれも綺麗で原作の雰囲気が出ていてソックリです。

( ・ω・)<どれも出来が良いのですが、種類が物足りない感じ

ギャグ顔は数が多すぎて仕方ないとして、叫び顔は付けて欲しかったな~戦闘中とかも結構叫びながら戦ってますし

アクション

上半身パーツを差し替えて、、

お馴染み?の着物を着崩したスタイル

いいですね( ・ω・)

やっぱり銀さんはこの格好にダルそうな顔が凄いしっくり来る気がします。

首コキしたり頭を掻いたりとしたポーズもこのスタイルとの相性〇

木刀を持たせて

手首にスナップ機能があるので、肩に担いだポージングも楽々

木刀単体で見たときは長さが短めかな~と思ったんですが、持たせてみると凄くちょうどイイ感じでした( ・ω・)

喧嘩キック

着物が軟質パーツなのは正解でしたね、思ってたよりも下半身のポーズの自由度が高いです😊

手首のスナップ可動のおかげで木刀を付き出すポーズもしっかりと

武器持ち手は左右付属するので左手側で武器を持たせることも可能です。

両手持ち、、は少し窮屈な感じがしますね。

別売りのエフェクトパーツを使って

同スケールの刀があれば劇中でも何回かやっていた木刀と真剣の二刀流も出来ます。

(写真の刀はアーツの斎藤一の物を使用)

以上、アクション集でした。

おまけ

番組のスポンサー(B社)から提供された武器を使う銀さん

オーラをまとう銀さん

カメ〇メ波を放つ銀さん

昔遊んだ”Jスターズ”っていうジャンプキャラの対戦ゲーだと本当に撃ててた記憶が・・( ・ω・)

総評

評価:★★★★ (★5で満点)

本体の出来は不満点も無く、可動させて遊ぶのが楽しいアクションフィギュアらしい出来でした😊

あとは顔パーツがもっと欲しかったってところですかね~

最近のジャンプキャラのアーツは主人公以外のキャラに主人公の追加フェイスパーツを付けるのが主になってきている感じがしますが、銀魂は今のところ銀さんしかラインナップされていないので、どうなるやら、、(´・ω・)

今後も他キャラを出してくれれば買う気は満々なので後に続いて欲しいところです。