
メーカー:グッドスマイルカンパニー
お値段:9,900円 (税込み)
『ブルーアーカイブ』から3人目のfigma化はミレニアムサイエンススクール所属のユウカ
ゲームの方でもお世話になっているキャラなので発売を楽しみにしていました😊
今回は公式ショップ特典がフェイスパーツだったので、グッスマ公式shopで予約して購入。
以下にて動かして遊んでみたレビューを書いていきたいと思います(‘ω’ )
パッケージ、付属品


パッケージ裏表

ハンドパーツは本体付属の平手から、武器持ち手、握り拳など色々と付属。

武器は愛用の二丁サブマシンガン:ロジック&リーズンが付属、
塗装精度は高く、ミレニアムのマークも非常にキレイにプリントされてます。

ユウカが常に持ち歩いている関数電卓、こちらも小サイズながら細かいところまで塗装は綺麗。手と一体型かと思いきやちゃんと手から取り外せるようになっています。

ヘイロー
最新家電みたいなスタイリッシュでシンプルなデザイン。

しゃがみ状態や座り状態を再現する際のスカートパーツ。
立膝ポーズを擦る際はこれらに差し替えます

スタンドは標準サイズのfigmaスタンドが付属。
本体と可動範囲


本体前後、ジャケットをルーズに着込んだスタイル
なんか最近この着方のキャラを結構見る気がします(‘ω’ )

腰のサイドバックなどの各種小物も塗装精度が高く、再現度高し

ジャケットは基部が軸可動するので、色々な方向に動かすことが可能
後ろ髪も可動するので、強風で後ろになびいているような状態にもできます。

髪の毛は後ろ髪以外にも両サイドのツインテールも可動します。
色んな方向に動いて楽しいですが、根元の黒い髪留めがやや外れやすい感じですね(‘ω’ )
手首はスナップ機能があるので、内側や外側に曲げられます。

横ロールポイントは胸下の部分に可もなく不可もなくといった感じの可動です。

武器やヘイローを装備して
肩は水平方向にはあまりあげられません、腕の引き出し機構の可動範囲が広いので、武器を両手で構えるようなポーズは楽にできます(‘ω’ )

足は素の状態ではあまりあげられないので、↑のような足を上げたポージングは差し替え用のスカートパーツを使用して再現。
( ‘ω’)つま先にもしっかりと可動箇所あり。

スカートパーツを差し替えた状態であれば立膝のポージングも問題無し
足首の横可動が少し渋いので、大きく足を広げると地面に足がペタッと着かないのが欠点ですかね~
表情パーツ

①通常顔

②笑顔

➂あせり顔
以上 3 フェイスが付属、いずれも綺麗なプリントで仕上がっていました。
ふふんといった感じの②笑顔が今回は個人的に一押しです。(‘ω’ )
アクション

武器を装備してアクションを



手首は良く可動しますが、二丁サブマシンガンを構えても重さに負けずにしっかり構えポーズを保持できます(‘ω’ )


ジャケットを翻すと裏地のブルーが良いアクセントカラーになってくれます。



二丁銃は色々なポーズが映えるので、動かしてて楽しいです( ‘∀‘)




焦り顔でも何枚か、

“スタジオ・ソータ”さんのバリアエフェクトを使用してEXスキルのシールド展開状態を再現、ゲーム中では青い色のエフェクトなので、色が違いますが・・



性格などはインテリキャラっぽいですが、ゲーム中では敵の攻撃を引き付けるタンク役でゴリゴリの前線キャラ

以上!(‘ω’ )色々ポージング集でした。
特典パーツ
グッスマShop予約特典、今回は目つぶり顔でした。

怒り顔や悩んでる顔といった感じの表情ですね
付属の電卓などと合わせても色々遊べそうです( ‘∀‘)
総評

評価:★★★★★ (★5で満点)
ゲームの方では開始時のタンクキャラ不足の頃からずっとお世話になっているキャラだったので、発売予定されているブルアカfigmaの中では一番発売を楽しみにしていました。😊
同シリーズからは3体目のfigma化でしたが、今回も塗装、造形が安定した高クオリィティとなっています。
( ’ω’)<欲を言えば戦闘用の険しいフェイスがあると良かったかな~といった感じです
同シリーズのfigmaは次はミカ、開発ブログなどをみると出来が良さそうで期待が出来そうです😊