フィギュア

S.H.MonsterArts ブラックマジシャン (レビュー)

utatane-zzz.comからのS.H.MonsterArts ブラックマジシャン (レビュー

メーカー:バンダイスピリッツ

お値段:11,000円 (税込み)

漫画/アニメ”遊戯王”の主人公:闇遊戯が使用するエースモンスター”ブラック・マジシャン”がバンダイのフィギュアブランドのモンスターアーツで発売しましたので、購入レビューを書いてみました。

遊戯王のモンスターの中でもお気に入りのモンスターなので、待望の商品化です。😊

( ・ω・)<ライバルのエースモンスター(ブルーアイズ)が登場したころから大きく期間が空きましたが、ついに・・・

パッケージ、付属品

パッケージ表裏

裏面の石板が割れたようなデザインからブラックマジシャンがチラ見。

箱のフチには遊戯の決めセリフが記載されていたりと洒落てます。

ハンドパーツ

ロッドを持つ手以外には様々な形の平手が付属 + 本体には握り拳が付いていました。

付け替え用の髪の毛パーツ

モミアゲが長いタイプの髪の毛パーツが付属。

マジシャンズ・ロッド

使用武器での杖は綺麗なエメラルドグリーンの塗装、先端の宝玉はクリアパーツの上からパールのグラデーション塗装が特別感を出しています。

必殺技の”黒・魔・導”(ブラックマジック)のエフェクト

クリアーパーツの周りに炎のようなエフェクトが纏わりついた造形、3mm穴が開いているので各種スタンドでディスプレイ出来ます。

魔法陣

カードイラストなどに記載されている魔法陣はPETシートで再現されています。

スタンド

スタンドは支柱3本も使用可能な大型の物が付属していました。

本体と可動範囲

本体前後

鎧部分はメタリックパープルで塗装、服の部分は不規則なシワもしっかりと造形。

また腰布はシワの部分に黒いシャドウが吹かれていて立体感のある仕上がりになっています。

腕部可動

肩アーマーがかなり細かく動くのもあって、腕の可動範囲はかなり優秀です。

腕も水平以上にあがりますし、肘も120度ぐらいまで曲げられて手首の可動も十分です。

上半身前後

上方向(反らし)、下方向(屈み)も十分な可動範囲です。

特に反らしは可動範囲が広く、大きく反らすことができます。

デザイン的に難しいかと思われていた首周りの可動も襟?の部分が独立して動くので、上を向いたり顎を引いたりといった事も難なく可能

下半身可動

キャラ的にあまりやるイメージがありませんが、足を横方向に大きく開脚したポージングが出来る可動範囲。

足首の可動も自由度が高くて接地性は良いです、靴の先端はヒンジで可動範囲が設けられています。

足の前後可動に付いては腰布があるので可動範囲は狭めとなっていますが、不便を感じないレベルには可動してくれます。

表情パーツ

①、通常顔

睨みつけるような鋭い眼光の顔は原作の絵柄が良く再現できています。

一応帽子は取り外せるようになっていますが、突起がモロにあります(-_-;)

②、叫び顔と微笑み顔

用途としては攻撃用と召喚されたとき用

➂、付け替え用の髪の毛パーツを付けて

各表情パーツはモミアゲの長いタイプの髪の毛パーツを付け替えることで、また違った雰囲気を出せます。

アクション

召喚時の腕を胸の前で交叉させたポーズ

ロッドは長尺でディテールもしっかりしているので、構えたポーズが様になります。

保持もしっかりしていて、片手でも腕や手首が垂れていることがありません。

腕部の可動は本当に優秀で、腕組も楽々😊

魔法陣エフェクトを使って

PET素材で軽いので、スタンドがしっかりと保持してくれます。

足元に置いても良い感じ

(個人的にはこちらのほうが召喚された感が出てて、好き)

黒・魔・導エフェクト

イメージだと爆発属性のイメージでしたが、こちらだと炎属性っぱい感じです。

本体そこに3mm穴が開いているのでディスプレイの自由度も高し

別アングルから

使用者である遊戯とのツーショット

メーカーは異なりますがfigmaの闇遊戯と、立体物でこの並びがついに・・(・ω・ )

別記事リンク) figma 闇遊戯に関しては↑記事にて
黒・魔・導”(ブラックマジック)!

うーん、やっぱり二人並ぶと最高にかっこいい😊

総評

評価:★★★★★ (★5で満点)

主人公のエースモンスターの割りに立体化にはいまいち恵まれていない感じがあったブラックマジシャン。

可動フィギュアではリボルテックなどでは発売されていましたが、あっちは肌が青いVerだったんですよねぇ・・

今回は待望のアニメ版デザインでの商品化!😊

商品の出来自体も素晴らしく、動かしても楽しいですし、造形も優れているのでポージングも様になるという個人的には不満点は無しといっても良いレベルで長年待った甲斐があったという出来です。😭

( ・ω・)<この出来だと弟子のブラックマジシャン・ガールも欲しくなってきますね。(同スケールで一緒に並べたい)

RELATED POST